スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
iPod nano 再購入記 前編2008-11-17 Mon 00:07
2週間前に3年間愛用していたiPod nano(1st 4GB)を紛失してしまいました。 電池のヘタリで毎日の充電が必要だったものの、これという不具合もなく、 プロテクターのデザインもかなり気に入っていただけに、落ち込みました。 「英語の学習!と気楽な実験?には必要不可欠」 ということで、泣く泣く再購入を決定しました。 第4世代の縦長形状 Apple Storeの特別限定販売で型落ちした整備済製品を探してみることに。 整備済製品とは・・・ 店頭商品、返品商品、初期不良品などを修理調整し、 新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品で、 曰く付きの商品につきかなりお買い得となっています。 \ 9,400 3rd 4GB 整備済製品←購入 \11,800 3rd 8GB 整備済製品 \17,800 4th 8GB 新品 \23,800 4th 16GB 新品 *いずれもApple Storeの価格 デザインと以下の理由から ・3rdと4thに革新的な変化がないこと ・小容量であっても低価格であること ・1年ごとに新世代が投入されること (1st 4GB)から(3rd 4GB)へ 機種変更?いたしました! Apple Storeの特別限定販売では、取扱機種が日々更新されています。 新品であることにこだわりがなくiPodを購入する予定がある方は、 希望機種のリストアップをチェックされてみてはいかがでしょう? |
コメント
ipodnano の新しいのは8GBで17800円だから、
これは4GBで9000くらいなら実質はそんなかわらないのかな? でも8GBも使わんから4GBでじゅうぶんだよね。 2008-12-27 Sat 05:19 | URL | 誠意 [ 編集 ]
>>誠意さん
動画を見ないならば十分でしょう。 1年ごとに新製品が発売されるので低価格で購入しておいて、数年後に買い替えするのが賢い選択ではないでしょうか。 2009-01-04 Sun 21:21 | URL | sohtaro [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|